秘書検定2級1か月で合格チャレンジ

Uncategorized

こんにちは。こんまるみです。

突然ですが、

秘書検定2級1か月で合格チャレンジ

始めます👏👏👏

2月に行われる試験に申し込みました👍👍←追い込みスタイル

…時間がありません。

だが、出来るぞ!!押忍押忍

レッツラ! 秘書力高めるぞいっ!!

ということで、まずは計画を立てようじゃないかと思いまする。

うむうむ

2級の勉強時間は大体60時間らしいのです。

1か月だと1日2時間勉強

おや、おややややっ!!!

出来そうな兆しあり✨✨✨

今回はテキストとして(最新版を貼っています)

秘書検定実問題集2級 2021年度版 [ 公益財団法人 実務技能検定協会 ]

価格:1,540円
(2022/1/4 17:24時点)
感想(5件)

問題集として

改訂2版 出る順問題集 秘書検定2級に面白いほど受かる本 [ 佐藤 一明 ]

価格:1,540円
(2022/1/4 17:26時点)
感想(6件)

を使っていきます。

ちな私は、テキスト、問題集共にメルカリ購入。

そして、上記のテキストで(最新版を貼っておきます)と書いたのは、今回問題集は2016年版のと古いものを使用するからです。(←雰囲気つかみなのでそんなに影響が無いと判断)

一応貼っておきまーす!

【中古】単行本(実用) ≪経済≫ 秘書検定2級実問題集 2016年度版 【中古】afb

価格:250円
(2022/1/4 17:31時点)
感想(0件)

テキストを読むと配点が決まっているようですね。

理論編実技編があり、どちらも60%以上の取得が必須みたいです。

なるほど~

細かい点数配分はこちら。

理論編(★マークシート)

  • 必要とされる資質(★5問
  • 職務知識(★5問
  • 一般知識(★3問

実技編(★マークシート、☆記述)

  • マナー・待遇(★10問, ☆2問
  • 技能(★8問、☆2問

出題形式はマークシート記述式があるみたいですね。

理論編は、必要とされる資質職務知識の配分が高めかな。

実技編は、マナー・待遇の方が配点高めだな。

ってことで、配点高めな範囲を軸に勉強をしていくぜっっ🤗

プラス、このテキストは出やすい順が書かれてあるので、それも参考にしていきま~す🖐

実はまだ問題集が手元にないので、テキストを元に進めていこう👍

知識は走りながら拾っていくぜっっ🏃‍♂️🏃‍♂️

ということで、現状報告かつ感想を定期的に更新していけたらなーと。

全7回くらいの予定😊

では、早速勉強はげむんです👍👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました